春の教師力アップフェスティバルとは

 「春の教師力アップフェスティバル」とは、教師のための学びの祭典です。授業や生徒指導に悩んでいる先生、指導力を高めたい先生、基本的なことをしっかりと学びたい若手の先生を対象としたセミナーです。

 
子どもが熱中する授業、思わず涙してしまうような子どもの
成長の事実、困ったやんちゃ君への上手な対応の方法など、様々なテーマについ て実践を元にした講座を提供いたします。
 全会場Zoomを用いたオンライン配信でお届けします。一部会場では、実際の会場での対面形式での受講も可能です。ぜひ、一緒に学んでいきましょう。


2024年会場 お申込み

3月通常会場の申し込みはこちら
4月・5月通常会場の申し込みはこちら
ALL長谷川会場の申し込みはこちら *申し込み条件があります。
*各会場の説明が本ページの以下にございます。ぜひご参照ください。
*ALL長谷川会場には、今シーズンが初参加の方、初参加の方を紹介してくださった方のみ参加ができるスペシャル会場です。

開催日 5月3日(祝)
時 間 10:3012:00  
会 場 大宮ソニックシティ906
 
本講座の魅力

ICTを活用した授業にまだまだ抵抗がある先生、何から始めたらいいのか分からない先生、また協働的な学びを行いたいけど、どうしたらいいのか分からない先生、この講座ではそんな先生方がラクになる学びがあります。

 

講座1 私の教師修業

TOSS志士舞サークルメンバーが、メイン講師の長谷川博之氏から学んだ教師修業の仕方について話します。
 

講座2 ICTが苦手な教師はここから始めよう!これが私のICT活用授業への第一歩

ICTが苦手な教師がどうやって授業や学級でICTを活用するになったのか。何からやってきたのか、実践を元に解説します。
 

講座3 即実践可能!ICTがなくてもできる協働的な授業

協働的な学びを取り入れた授業とは、何をすればいいのか。TOSSの活動的な授業には、すでに取り入れられていることがいくつもあります。協働的な学びを取り入れた授業を解説します。
 

講座4 ICT&協働的な学びを取り入れると授業はこうなる!

ICTや協働的な学びを活用した授業を実際に体験することができます。難しい技術ではなく、すぐにできる技術です。さらに、ポイントの解説もあります。
 

講座5 ICT&協働的な学びを取り入れた授業QA

ICTを活用した授業でよくある悩み、協働的な学びを取り入れた授業でよくある悩みをQA形式で解説していきます。
 

講座6 長谷川先生講座
長谷川先生の学級・学年・学校の子どもの事実を語っていただきたいです。

 

開催日 5月3日(金・祝)  
時 間 12:3014:00  
会 場 大宮ソニックシティ906
 
本講座の魅力

道徳が必修教科になったけど、結局どうやって授業をしていけばいいのか分からない。そんな先生方に、授業の方法と道徳授業の楽しさをお伝えする講座です。

 

講座1 私の教師修業

TOSS志士舞サークルメンバーが、メイン講師の長谷川博之氏から学んだ教師修業の仕方について話します。
 

講座2 結局道徳授業は何をすればいいの?今求められている道徳授業を簡単解説!

道徳授業で求められていることは何なのか。道徳授業では何をすればいいのか。学習指導要領などを元に簡単に解説します。授業づくりへの第一歩が踏み出せます。
 

講座3 子どもが楽しく学んだ!教科書を使った道徳授業

実際に教科書を使った授業を体験しながら、流れや発問が学べます。
 

講座4 作ってみよう!道徳授業

教科書を使った授業を実際に会場で作りながら発問のポイントなどが学べます。
 

講座5 映像&コンテンツを使うと授業はこう変わる!

教科書だけなく、授業コンテンツを使うと授業は激変します。コンテンツを使った授業を体験できます。参考となるサイトの紹介も行います。
 

講座6 校種別道徳授業実践記

小学校、中学校、それぞれのポイントや実践したことについて解説します。
 

講座7 道徳のよくある悩みQA

道徳授業でよくある悩みについて解説します。
 

講座8 長谷川先生講座&QA

 

開催日 5月12日(日)
時 間 10:0011:10
会 場 Zoom
 
本講座の魅力

子どもを真に成長させるためには、保護者との関係づくりが重要です。どのようにして保護者と良い関係を作っていくのかを具体的に紹介します。

 

講座1 オープニング講座「私の教師修業」

TOSS 志士舞サークルメンバーが、メイン講師の長谷川博之氏から学んだ教師修業の仕方について話します。
 

講座2 私にもできた!保護者との良好な関係づくり

子どもが成長し、保護者とも良い関係を築けた実践について紹介します。
 

講座3 事例1 ケンカ発生!教師の対応と保護者への報告の仕方

ケンカが発生した時の教師の対応と保護者への報告の仕方を紹介します。
 

講座4 事例2 ものがなくなった!再発防止と保護者への報告の留意点

「ものがなくなった!」と訴えがあった時の教師の対応、再発防止の指導、保護者に報告する際の留意点について紹介します。
 

講座5 保護者と共に行う不登校支援

不登校の子を支援する際、保護者と協力して動いていくことが大切です。具体的な支援方法を紹介します。
 

講座6 保護者と情報共有をするポイント

学校での様子や子どもの考えなどの情報を保護者と共有するポイントを紹介します。
 

講座7 保護者会の組み立て方と教師の語り

保護者が「参加してよかった」と思う保護者会の組み立て方や教師の語りを紹介します。
 

講座8 術の前に熱である!教師が変われば、子どもが変わり、保護者が変わる!

日頃の子どもとの関わりがあってこそ、保護者との良好な関係につながっていきます。子どもの成長を実現する教師の関わりと保護者との関係づくりを紹介します。
 

講座9 長谷川先生講座

 

 
開催日 5月26日(日)  
時 間 10:3012:00  
会 場 大宮ソニックシティ
 
本講座の魅力

年間を見通した学級経営のポイントを知ることができます。授業や授業以外の時間で、学級を形成していく術を知ることができます。教師と子どもとの関係が良くなる教師の在り方を知ることができます。子ども同士で問題を解決していくような学級経営をしていく術を知ることができます。「魔の6月」を「飛躍の6月」にするために、志士舞メンバーはどのような手立てを打っているのかを具体的に紹介致します。学級の変容をベースにした実践を追試可能な形で提供します。

 
講座内容

講座1 私の教師修業

TOSS志士舞サークルメンバーが、メイン講師の長谷川博之氏から学んだ教師修業の仕方について話します。
 

講座2 成長し続ける学級にするために必要な教師の主体変容

長谷川氏の「学級経営のポイントは教師の仕事を変える」という言葉の具体を紹介します。
 

講座3 学級の中間層を味方につける教師の在り方

長谷川先生の四階建理論にある「強固たる中間層作り」を具体的に何をしていくかを紹介します。
 

講座4 「魔の6月」に行う授業中の教育技術 

授業がマンネリ化し、学級が落ち着かなくなる時期にどのような工夫をすれば良いのかを具体的に紹介します。
 

講座5 子どもとの関係を密にする「魔の6月」に行う子どもとの関わり方  

朝の会や休み時間など、子どもとどのように関わっていけば良いのかを紹介します。
 

講座6 「魔の6月」のほころびの対処法と飛躍のさせ方

給食の時間、掃除の時間でさぼりがでる時期です。学級を成長させていく手立てを紹介します。
 

講座7 目の前の教え子のやる気がアップする「行事後の指導」

行事前の指導と行事後の指導を具体的に紹介してほしいです。
 

講座8 学び続けることの大切さ  学び続けたから生まれた子どもの事実

4月から何を意識して、学級経営をしていったのか。これまでの成果と課題は何なのか。ここから具体的に何をしていくのかを紹介します。
 

講座9 長谷川先生講座

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

開催日 5月26日(日)  
時 間 12:30~14:00    
会 場 さいたま共済会館
 
本講座の魅力

不登校支援についての基礎から具体的な対応を学べます

 

講座1 私の教師修業

TOSS志士舞サークルメンバーが、メイン講師の長谷川博之氏から学んだ教師修業の仕方について話します。
 

講座2 あの子はなぜ不登校になってしまうのか? しっておきたい不登校の子のこと

不登校になってしまう子の原因は一人ひとり違います。違いますが、大まかに分類することができます。どういったことが原因で不登校になってしまうのか。教師がその理由を知っておくことで、不登校支援がより効果的になります。小柳ドクターの論文から「心のエネルギー」・「不登校の経過」「ストレス耐性」など不登校になってしまう原因と大まかな対応について紹介する。
 

講座3 タイプ別不登校とその対応について知っておこう

 
不登校の子どもたちにもタイプがあると専門家は言います。タイプによってアプローチの方法も変わってきます。講座ではそのタイプの種類とアプローチの方法についてご紹介します。
 

講座4 不登校の子どもへ行った学習支援・生活支援

不登校の子どもに対しての学習支援はどのようにしていますか?また、登校刺激や登校に向かうための支援はどのようにしていますか?現場ではあまり教えてもらう機会が少ないかもしれませんよね。志士舞メンバーが実践に行った学習支援や生活支援についてご紹介いたします。
 

講座5 不登校の子供に対してやってはいけなかった失敗事例&改善点

不登校の子に対して効果の薄い支援があります。志士舞メンバーが実際に行った不登校の子に対しての失敗事例と共に改善点についてご紹介します。
 

講座6 不登校の子どもの保護者が「先生でよかった」と言ってもらえる関わり方

特別な支援を要する子の保護者とよりよい関係性を築くことは、その後の支援に対してよい作用を生み出します。どのようにして関係性を築いていくかをご紹介します。
 

講座7 不登校の子供を学校組織で対応した事例紹介

不登校支援を組織で対応してもらえると、すごく効果が上がります。でも一担任としてまず何から始めて行けばいいのかわからないですよね。一つの事例をもとに組織での不登校支援をご紹介します。
 

講座8 不登校の子供との1年間あきらめないで関わって生まれた事実

不登校だった子、不登校になってしまった子に対しての実際に行った支援によってここまで成果を上げることができた、という志士舞メンバーの事例をご紹介します。
 

講座9 長谷川先生講座 

 

 

3月18日

午前 「【超具体的】クラスがまとまる学級経営の手立て」盛会御礼!
午後 「【超実践的】楽しく、力をつける授業の手立て」盛会御礼!

3月21日

午前 「新学期準備ばっちり!はじめての特別支援教育」盛会御礼!
午後 「これで成功間違いなし!今からできる学年末&新年度準備」盛会御礼!

3月24日

お宝教材発見!教材のユースウェアセミナー盛会御礼
お宝教育技術発見!! 一年間の土台作り! 授業&学級開き完璧講座 盛会御礼

4月1日

午前 「黄金の三日間で一年間を成功させる〔学級経営編〕」盛会御礼!
午後 「黄金の三日間で一年間を成功させる〔授業編〕」盛会御礼!

4月7日

午前「印象的な出会いを演出するための直前セミナー」盛会御礼!
午後「『考え、議論する道徳』完全攻略セミナー」盛会御礼! 

4月15日

午後 「女教師流 授業・学級経営講座」満員御礼!

4月21日

午前 「学級のほころび、全部この場で解決セミナー」満員御礼!
午後 「お宝資料ゲット!道徳授業のネタと進め方バッチリセミナー」満員御礼!

4月26日

埼玉向山塾~明日の授業をその場で改善 盛会御礼!

4月29日

午前 「子どもを伸ばす生徒指導 徹底攻略講座」盛会御礼!
午後①「特別支援の子どもをどう伸ばす 対応徹底攻略講座」盛会御礼!
午後②「授業技量検定セミナー」

5月3日

午前 「絶対に荒れさせない!ゴールデンウィーク明けの荒れの芽をつむポイントはここ」満員御礼!だ!」
午後 「教師は授業で勝負する!ゴールデンウィーク明けの授業はこれだ!」満員御礼!
 

5月11日

夜間 「学級経営&授業ワンランクアップセミナー」

5月13日

午前 「子どもに信頼・尊敬される教師になる!教育相談&生徒指導」
午後 「私にもできた!自分も周りも幸せになる!信頼される仕事術」

5月19日

夜間 「(準備中)」

5月26日

ALL長谷川博之教え方セミナー

5月31日

埼玉向山塾~明日の授業をその場で改善

 
3月26日

午前 「黄金の三日間【学級経営編】~最高の学級をつくる秘訣」
午後 「黄金の三日間【授業編】~規律&システムを確立する」
満員御礼!会場の様子はコチラ

4月1日

午前 「荒れた学級でも通用する黄金の三日間の過ごし方」
午後 「子どもも教師も楽しみになるとびっきりの道徳授業」
満員御礼!会場の様子はコチラ
 

4月22日(土)

午前 「誰でも出来る!『あの子』への対応を学ぶセミナー」
午後 「学校へ行くのが楽しみになる! ゼロから始める教師修行」
満員御礼!会場の様子はコチラ
 

4月27日(木)

夜間 「埼玉向山塾」
満員御礼!会場の様子はコチラ

4月29日(土)

午前 「誰でも出来る! 特別支援バッチリセミナー!」
午後 「どの子も成長させる方法 大公開セミナー!」
満員御礼!会場の様子はコチラ

5月7日(日)

午前 「『私もできる!!』と思わせる生徒指導」
午後 「史上最高の学級経営への道」
満員御礼!会場の様子はコチラ

5月13日(土)

夜間 「中学英語 教え方セミナー
満員御礼!

5月14日(日)

午前 「元気100倍!! 疲れたあなたも元気になれるセミナー」
午後 「授業の基礎基本を身につける。基礎基本徹底攻略セミナー」
満員御礼!会場の様子はコチラ

5月19日(金)

東松山会場
満員御礼!会場の様子はコチラ

5月25日(木)

熊谷会場
夜間「埼玉向山塾体験セミナー」
満員御礼!会場の様子はコチラ

5月27日(土) 大宮会場

午前 「子どもに力をつける国語授業講座【基本編】」
午後 「子どもに力をつける国語授業講座【実践編】」
満員御礼!会場の様子はコチラ



3月27日(日)浦和会場

午前 一年間を貫くシステムをつくる!黄金の三日間「学級経営」講座
午後 怒らずに子どもの心を動かす!生徒指導の極意
 
300名を超える大盛況!当日の様子はこちら


4月3日(日)浦和会場

午前 スタート間近!!黄金の三日間(授業)講座
午後 教科化にも対応すぐに実践!外国語&道徳講座
 
開幕直前にも関わらずの大盛況!当日の様子はこちら


4月23日浦和会場

午前 GWに押さえておきたいこの指導 荒れを防ぐ対応講座 
午後 あなたの悩み全て解決!質問に全て応える授業・学級経営講座
長谷川代表もヒートアップ!1時間以上のロングQA講座 当日の様子はこちら


5月1日熊谷会場

午前 集団の場でこそ効果を上げる特別支援講座
午後 成功事例から学ぶ!出来る教師の成功法則!
圧倒的子どもの事実の連発!会場中が感動した当日の様子はこちら


5月4日浦和会場

午前 教師は授業で勝負する!荒れと戦う授業編 
午後 誰でも出来る!過去最高の学級集団づくりを学ぶセミナー
荒れからの生還の事例紹介!当日の様子はこちら
 
 


5月14日浦和会場

午前 授業こそ教師の生命線!授業力向上講座
午後 リーダーが生まれる学級経営
長谷川代表のロング講座で会場は熱中状態!!当日の様子はこちら